人気ブログランキング | 話題のタグを見る

*ステンドグラスの注文制作・教室を運営するアトリエ グラディスの作り手が日々の喜び・苦労を書き綴るブログです。*


by ateliergladys
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ドクダミ

ドクダミ_f0008680_20022504.jpg
工房のある建物の横っちょに咲いているドクダミ。

たぶんほとんどの人が気づきません。

でも工房からは見えませんがとても綺麗に咲いていていまが見頃? 

ちなみに名前は、毒や傷みに効果があることから、毒痛み 。またはドクダミの葉は特有の匂いがあるため、毒が入っているのではないかということで毒溜めと呼ばれたことなどからドクダミになったらしいです。

ブログ更新の励みとなります。
ブログランキング参加中。
↓ぜひワンクリックお願いします。↓
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ
# by ateliergladys | 2023-05-23 19:44 | 工房 | Comments(0)

エビです。。

エビです。。_f0008680_20393118.jpg
Sさんはエビのデザインを入れてランプを制作中。

今回はエビの赤を残す感じでサンドブラストです。

ブログ更新の励みとなります。
ブログランキング参加中。
↓ぜひワンクリックお願いします。↓
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ
# by ateliergladys | 2023-05-16 20:34 | 教室 | Comments(0)
とりあえず作ってみます。。_f0008680_18465024.jpg
面のランプシェードの型紙をおこすとき、イメージや直径、深さ、角度、使用するベースやキャップから計算して型紙をおこしていきますが、ベースにのせたときの雰囲気など細かなとこまではなかなかイメージどおりにできなかったりします。

なので厚紙などで計算したサイズの型紙を組んでみて様子をみます。

そうするとイメージしきれなかったとこやイメージとちがうところなど気付くところがでてくるのでアナログな方法ですが意外と大事な作業かなと思います。


ブログ更新の励みとなります。
ブログランキング参加中。
↓ぜひワンクリックお願いします。↓
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ
# by ateliergladys | 2023-05-09 18:40 | 教室 | Comments(0)

りにゅーある

りにゅーある_f0008680_19571413.jpg
工房の中を少しずつリニューアル中。

もっと早くやっておけばよかったと思うところもありますが。。。

反省しながらもう少しやっていきます。 

りにゅーある_f0008680_19574127.jpg
ちなみに椅子も一部張り替えてみています。

ブログ更新の励みとなります。
ブログランキング参加中。
↓ぜひワンクリックお願いします。↓
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ
# by ateliergladys | 2023-05-02 19:50 | 工房 | Comments(0)

宝箱

宝箱_f0008680_17352742.jpg
Tさんの宝箱ができました。

最初は本を入れるつもりで作り始めましたがあまりにかわいくできたのでランプとしても使えるようにしています。

宝箱_f0008680_17362226.jpg
んーどの角度からみても手が込んでいて素敵です。

ブログ更新の励みとなります。
ブログランキング参加中。
↓ぜひワンクリックお願いします。↓
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ
# by ateliergladys | 2023-04-24 17:31 | 教室 | Comments(0)