タグ
ステンドグラス(1356)
教室(1256) ブログ(1094) 工房(262) 絵付け(171) ランプ(140) パネル(139) フュージング(113) サンドブラスト(44) ケイム組み(38) 作品展(31) 教会(30) フランス(26) 建築(14) パン(9) 本(6) ドイツ(4) 音楽(4) 猫(4) アンティーク(3) 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 カテゴリ
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() Sさんのティファニーレプリカ18インチのチューリップが完成。 とても素敵に出来上がり。 ガラスはウロボロス、ヤカゲニー、オセアナといろいろ入っていますが、上手にまとめあげました。 ブログ更新の励みとなります。 ブログランキング参加中。 ↓ぜひワンクリックお願いします。↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by ateliergladys
| 2010-11-30 21:18
| 教室
|
Comments(0)
![]() 以前のブログにも載せていたSさんのアンティークステンドパネル。 Sさんが教室に来ていただく前にアンティークショップで購入された素敵なパネルでしたが・・。 修復前はこんな感じでかなりのピースが割れてしまっていました。 そこで今回は全てケイムを外して、組み直すことに。 ついでにボーダーをつけてサイズを大きくしてSさんのお宅にちょうどいいサイズにしてみました。 ![]() 生まれ変わってかっちょよくなりました。 ブログ更新の励みとなります。 ブログランキング参加中。 ↓ぜひワンクリックお願いします。↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by ateliergladys
| 2010-11-28 23:34
| 教室
|
Comments(2)
![]() Oさんがフリット(ブルズアイ社)を使って 素敵な蝶を作ってみました。 グラデーションがとてもきれいです。 これからどんな作品になるか楽しみ。 ![]() かわいく仕上がりました。 プレゼントになるそうです。 ブログ更新の励みとなります。 ブログランキング参加中。 ↓ぜひワンクリックお願いします。↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by ateliergladys
| 2010-11-26 23:07
| 教室
|
Comments(0)
![]() Kさんの絵付けがスタート。 調子付けなど難しいところもありそうですが、きっと素敵なパネルに仕上がるにちがいない。 ![]() Tさんのサンドブラストしたランプ。 柄もつながっていて大人の雰囲気です。 ![]() 大きいのと小さいの。 今回はニューアンティークのガラスを使ってみました。 ブログ更新の励みとなります。 ブログランキング参加中。 ↓ぜひワンクリックお願いします。↓ ![]() にほんブログ村 http://www.ateliergladys.com ▲
by ateliergladys
| 2010-11-24 22:25
| 教室
|
Comments(2)
![]() 先週の教室よりちょっとだけ。 Nさんのピース。 良い感じです。 サンドブラストで星も入っています。 ![]() ここまできています。 週一回の限られた時間ですが集中しての作業です。 ブログ更新の励みとなります。 ブログランキング参加中。 ↓ぜひワンクリックお願いします。↓ ![]() にほんブログ村 http://www.ateliergladys.com ▲
by ateliergladys
| 2010-11-22 19:54
| 教室
|
Comments(0)
![]() 朝から、夕方(もしくは夜)まで教室や工房にいる間に何度もメジャーや定規で長さを測ります。 型紙を描くのを生徒さんと一緒にしたり、ケイム組みをしたり、ガラスの長さを測ったり、その他いろいろ・・・。 作品によっては1mmが大きな意味をもってくるのです。 (特に私が神経質というわけではないつもりですが・・・。やらねばなりません。測らねばなりません。) ブログ更新の励みとなります。 ブログランキング参加中。 ↓ぜひワンクリックお願いします。↓ ![]() にほんブログ村 http://www.ateliergladys.com ▲
by ateliergladys
| 2010-11-20 00:04
| 教室
|
Comments(0)
![]() Kさん制作のパネルのピース。 わんダフルに焼成完了です。 ![]() そしてちょっと怖いドクロ。 Nさんが作っています。 今回はミラーにサンドブラストしてみました。 ![]() 以前ランプに使ったアンティークガラスに鳩とクローバーの柄を彫っています。 ブログ更新の励みとなります。 ブログランキング参加中。 ↓ぜひワンクリックお願いします。↓ ![]() にほんブログ村 http://www.ateliergladys.com ▲
by ateliergladys
| 2010-11-17 21:29
| 教室
|
Comments(0)
![]() Fさん制作のドアパネルが完成。 Fさんのおうちにはすでに2か所のドアにステンドグラスが入っています。 これで3か所目。 今回は抽象的なデザインで2枚の柄がつながっています。 ガラスもお部屋が暗くならないように透明感のあるクリアや薄い色、テクスチャーの違うものを上手に組み合わせています。 ブログ更新の励みとなります。 ブログランキング参加中。 ↓ぜひワンクリックお願いします。↓ ![]() にほんブログ村 http://www.ateliergladys.com ▲
by ateliergladys
| 2010-11-15 18:27
| 教室
|
Comments(0)
![]() Mさんがプレゼントで制作している作品。 透明なガラスにグリーンで四つ葉のクロ―バーをフュージング。 きっとこの作品をいただける方もしあわせになるに違いない。 小さい時に川のそばで四つ葉のクロ―バーを必死に探した記憶がありますが、そのとき四つ葉のクロ―バーが見つけられたかどうかの記憶がありません。 んー・・記憶ってそんなものでしょうか・・・。 ブログ更新の励みとなります。 ブログランキング参加中。 ↓ぜひワンクリックお願いします。↓ ![]() にほんブログ村 http://www.ateliergladys.com ▲
by ateliergladys
| 2010-11-13 21:53
| 教室
|
Comments(0)
![]() ガラスや部材が問屋さんから届く時に、通常は問屋さんで梱包され直すので緩衝材として日本の新聞が荷物と一緒に入ってくることが多いのですが、たまに英語や中国語の新聞がまぎれてくるのです。 ステンドグラスの部材はほとんど外国からの輸入物なのでこんなこともよくあります。 そんな時は新聞に書いてあることは読めませんのでよくわかりませんが、外国から長旅をしてうちの工房まで辿り着いたんだなーと実感します。 ブログ更新の励みとなります。 ブログランキング参加中。 ↓ぜひワンクリックお願いします。↓ ![]() にほんブログ村 http://www.ateliergladys.com ▲
by ateliergladys
| 2010-11-11 22:38
| 工房
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||